価格バグ!赤穂グランピングが大人気の理由に納得☆子どものまた行きたいがとまらない!

記事内に商品プロモーションを含む場合がありますす。
価格バグ!赤穂グランピングが大人気の理由に納得☆子どものまた行きたいがとまらない!

自然の中で楽しい体験をすることで、子どもの自己肯定感や非認知能力が上昇するといわれています。
しかしアウトドア初心者の私からすると、キャンプなんて超ハードル高すぎて無理無理無理!
できればお金も労力もかけずに、手軽にアウトドア体験したい派です(^^)/

今回訪れたのは、兵庫県イチ格安のグランピング施設”グラン・ドームテント“。
赤穂市野外活動センターにあります。
映え系のグランピングでよく見る、あの透明な半円形のドームになってる建物が1泊7,000円で最大4人まで宿泊できるんです!こわいほど安すぎる!

しろ

こんなに安いには、きっと理由があるに違いない

…とやや不安な気持ちのまま、家族4人で宿泊してきました。

結果、コスパ最高&快適♪
子どもの「また行きたい」が止まらないグランピングでした!
画像たくさんでレポしますね☆

目次

赤穂市野外活動センター

1978年に開設された、瀬戸内海が一望できるキャンプ場”赤穂市野外活動センター
市内(赤穂市,姫路市,相生市,宍粟市,たつの市,太子町,上郡町,佐用町,備前町)に住む方の利用は無料
市外の方でも1人210円破格の安さで利用できるキャンプ場です。

右側に駐車場、左側に管理棟があります。

野外活動センター入口付近
野外活動センター入口付近

こちらが管理棟。
宿泊の手続きなどはここで行います。

管理棟
管理棟

管理棟の横に自動販売機がありました。
売っているのはソフトドリンクと17アイス。

自動販売機
自動販売機

赤穂御崎グラン・ドームテント

そんな格安キャンプ場にあり、大人気予約困難なグランピング施設が”赤穂御崎グラン・ドームテント“。
2021年にオープンした、新しい施設です。

高さ約3m、面積約10㎡のドーム内にエアコン・冷蔵庫・コンセント・換気扇などキャンプ初心者も安心して利用できる充実した設備が整っています。

透明なドームの前にはさえぎるものは何もありません!
赤穂の海を見渡せる超絶景スポット

2棟のうち1棟のみ、ペット同伴OK☆

外観

グラン・ドームテント外観
グラン・ドームテント外観

管理棟で宿泊の手続き等を済ませたら、ドームテントに案内してくれます。
ご覧の通り、2棟がかなり離れて建っています。
隣のグループを気にせず、プライベートを保って宿泊できるのは嬉しいですよね。

ここから少し傾斜のある階段を下って行きますので、足元にはご注意ください。

斜面にある階段を下ります
斜面にある階段を下ります

階段をおりてすぐ、フレッシュキャンプ場の立て板があるところがグランピング場所です。

フレッシュキャンプ場
フレッシュキャンプ場

わが家はペット同伴ではありませんので、北棟の利用でした。
入口はこんな感じ。近くで見ると壁の汚れが少し目につきますね(^^;)
靴はドーム外で脱いで入ります。

ドームテント入口
ドームテント入口

ドームテント内

ではさっそく中の様子をレポしますね。

入口から見たドーム内はこんな感じ。
一部、透明な壁の部分はロールカーテン・布カーテンの二重カーテンがついており、直射日光や外部からの視線をブロックできるようになっています。

ドームテント内
ドームテント内

宿泊時(3月下旬)はホットカーペットがひいてありました。
昼間は暑いくらいでしたが日が沈むと寒かったので、ホットカーペットと暖房のおかげで夜も暖かく過ごせました。

中から見た出入口はこちら。カギ…これだけです(笑)

出入口
出入口

ちなみにそのキーがこちら。
各棟1つしか渡されないので、無くさないよう気をつけてください。

テントのカギ
テントのカギ

備品

ドーム内にはコンセントがあり、電気機器の使用が可能。
エアコン・換気扇も自由に使えるので、家と同じように快適に過ごせます。

換気扇・エアコン
換気扇・エアコン

冷蔵庫・ゴミ箱(2段)・電気ケトル。

冷蔵庫・ゴミ箱(2分別)・ケトル等
冷蔵庫・ゴミ箱(2分別)・ケトル等

ゴミ箱上の茶色いカゴには、ウェットティッシュ(アルコール)・消毒用ハンドジェル・リセッシュ・懐中電灯・コロコロ(粘着テープ)が入っていました。

その他備品
その他備品

寝具(敷き布団・敷きパッド・掛け布団・枕)は圧縮袋に入っています。

寝具
寝具

ぱっと見「この布団だいじょうぶかな…」と不安に(´・_・`)
というのも、うちは家族そろって重度のハウスダスト&ダニアレルギー持ち。少しのダニでも目や鼻の症状が出てしまう。
しかし、朝までぐっすり!アレルギー反応ゼロでした!

布団はソファーになっていた茶色の折り畳みマットレス×2の上にシングル布団×3を並べてギリギリ敷けます。
寝起きで撮影したので布団ぐちゃぐちゃでスミマセン。

こんな感じで敷けます
こんな感じで敷けます

枕元のカーテンを開けると、美しい日の出!
日常では味わえない景色に感動です☆

ドーム内から見える日の出
ドーム内から見える日の出

バーベキュー

お待ちかねの夕食はバーベキューです♪
食材は事前にお願いしていた物をメインに追加食材は持参しました。

BBQ場

見晴らしの良いバーベキュー場
見晴らしの良いバーベキュー場

見晴らしが良くて開放感のある広々としたBBQ場です。この日、ここでバーベキューをするのはわが家だけ。貸し切りです(≧▽≦)
夜になると風が吹き抜けて少し寒かったです。

黄色い壁の隣にある小さな建物がトイレです

焼くだけBBQ
火おこし済みで焼くだけBBQ

指定された時間に行くと、事前にスタッフさんが火を起こしてくれていました。
あとは焼くだけ。自分で何も準備しなくて大丈夫!手間なし♪

火が足りなくなれば自分で炭を足します。
炭は1箱丸ごと利用できますが、十分余るほどでした。

広すぎるほどの網
広すぎるほどの網

BBQ食材・備品

こちらが事前に注文していた、2人分のBBQセット(サーロインステーキ・ロース・カルビ・カット野菜)。
よくある焼肉セットって豚肉や鶏肉が入っていることが多いですが、こちらのお肉はすべて国産牛肉!
やわらかくてジューシーでめちゃくちゃおいしかった!
これで3,500円/1人はとってもオトク☆

BBQ DXセット
BBQ DXセット

そして、お皿・コップ・はし・トング・塩コショウ・ステーキソース(3種類)も用意されています。
家からあれこれ持ってこなくて大丈夫!

皿・はし・コップ・トングなど
皿・はし・コップ・トングなど
ソース(3種類)
ソース(3種類)

ゴミBOXもあります。
使用後のトングも洗わずそのまま返却してOK!
汚れたものを片付けたり、ゴミをまとめて持ち帰る負担もナシ!

ゴミBOX
ゴミBOX

ドリンクの注文はできないので、飲み物は持参しましょう

朝食は各自で用意してください

あそび場

わんぱくキッズが喜ぶ遊び場が、敷地内にはありますよ。

木の平均台?
木の平均台?
クライミング
クライミング

管理棟にヘルメットが置いてあるので、安全のためにはヘルメット着用でクライミングしましょう。
わが家は子どもがヘルメット断固拒否したため、保護者監視のもと自己責任で装着していません。

利用方法

アクセス

〒678-0215 兵庫県赤穂市御崎708番地の1:map

バス

JR播州赤穂駅から簡易保養センター下車、徒歩1分

山陽自動車道赤穂IC下車
出口左折後直進、赤穂御崎方面10分、海岸線につきあたり右折

予約

電話かネットで予約してください。

電話:0791-45-1067
ネット予約:こちらのページにあるお申込みボタンをクリックすると、なっぷサイトにつながります。希望日を選択して予約してください。

3か月先まで予約可。
2週間前からキャンセル料が発生しますので、キャンセルする際はお早めに。

支払い方法

  • オンライン決済(クレジットカード)
  • 銀行振込。

料金

3月の土曜に宿泊した、わが家の利用料は家族4人で17,000円でした!破格!!

内訳はこちら

グラン・ドームテント利用料:10,000円/棟
BBQ DXセット:7,000円/2人

ドームテントは1棟貸しの料金なので、利用人数にかかわらずこの値段です。
定員は4人となっていますが、大人4人で寝るのはちょっとぎゅーぎゅーすぎる…と感じたので、レポ写真を見て判断してください。

注意事項

シャワー室利用

管理棟にあるシャワー室を利用しようとBBQ後に行ったのですが、事前申し込みをしていない場合は利用できないと断られてしまいました(T_T)
近くに日帰り入浴ができる温泉施設があったので、そちらを利用して事なきを得たのですが…事前に説明して欲しかったなぁとモヤモヤ。

シャワー利用するなら事前申し込みが必要!

持参物

食材を申し込んだ場合に利用できる紙皿・はし・コップは人数分しかないので、少し不足を感じました。
念のため持参しておくのが良さそうです。

ウェットティッシュはアルコールを含む物でしたので、ノンアルコールのものがいいなら持参しましょう。

フリーWi-Fi

フリーWi-Fiが利用できるとHPには記載されていますが、ネットワークが見つからず利用できませんでした。ちなみにキャリアはドコモです。
他社のキャリアなら利用できたのでしょうか…不明です(笑)

周辺おすすめ情報

海岸

朝や夕方のお散歩にピッタリな、海岸を歩ける道があります。
子どもたちは無数に落ちているシーグラスを両手いっぱい集めて楽しんでいました☆

海岸でシーグラス探し
海岸でシーグラス探し

さくらぐみ

予約の取れない超人気イタリアンのお店”さくらぐみ”。
ピザのテイクアウトをしましたが、生地がモチモチで絶品でした!

お店の情報はこちら

兵庫県立赤穂海浜公園

広大な公園の敷地内に有料の遊び場・ボートや無料遊具などあり、1日中遊べます。
テントや敷物を持参してピクニックしている家族やグループもたくさん見かけましたよ。

兵庫県立赤穂海浜公園の情報はこちら

いちばん人気の難破船
いちばん人気の難破船

まとめ

おだやかな赤穂の海を眺めながら、快適な空間でグランピングができるグラン・ドームテント。
冷暖房完備なので子連れ・アウトドア苦手の私でも安心して利用できました。
何かと荷物が増えがちな子連れには、手ぶらでできるバーベキューセットがぴったり☆
準備・片付けが不要なのはもちろん嬉しいけど、国産牛がとにかく絶品!絶対食べてみて!

子どものアウトドア体験、増やしてみない?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2男児を子育て中のアラフォー、さそり座の女。
世界14ヵ国、国内31都道府県を旅した経験あり(子連れ含む)。
子連れ旅行の”これが知りたかった!”を発信しています。
旅の心配や不安を減らして、子どもとの時間思いっきり楽しみましょう☆

目次