レゴランド・ジャパン・ホテルのハッピー・バースデー・パッケージで子ども2人の誕生日祝いを同時に!

記事内に商品プロモーションを含む場合がありますす。
レゴランドホテルで誕生日祝い2人

大切なわが子の誕生日、スペシャルでサプライズなことしたくなりますよね☆
レゴランド・ジャパン・ホテルにはお誕生日をめちゃくちゃお祝いしてくれるリゾート・プランというものがあります。
プラン内にはお誕生日の子ども1人分スペシャルセットが含まれています。が、わが家は子ども2人の誕生月が同じなので、

しろ

お祝いを同時に済ませたい!

が本音。
2人一緒にお祝いできたら「おにいちゃんだけズルい~」ってならないし、色々と手配する手間が1度で済んだらラクですよね♪
レゴランド・ジャパン・ホテルのリゾート・パッケージは追加料金のみお祝いする子どもの人数増やすことができました。

子ども2人連れて実際に宿泊してみて感じたメリット・デメリットをレポします。

レゴランドホテル入口
入口でホテルマンのレゴがお出迎え♪子どもサイズでかわいい~

来訪時(2003年12月)の情報ですので変わっている可能性があります。最新情報についてはホームページ等でご確認ください。

目次

バースデーパック

バースデーパックの選び方

レゴランド・ジャパンのバースデーパックは2種類あります。

  • パーク・パッケージ
    パーク内でのみお祝いしてくれるプラン。日帰りやレゴランドホテルに宿泊しない方。
  • リゾート・パッケージ
    ホテルでもパークでもお祝いしてもらえるパック。

我が家はレゴランドホテルに宿泊する目的もあったので、リゾート・パッケージを利用しました。

予約方法

バースデーパックの予約ができるのは公式ホームページのみ。他の旅行サイトからは予約できませんでのご注意ください。

STEP
選択項目を入力

人数・宿泊日・プラン・部屋タイプを選択

STEP
オプションを選ぶ

追加オプションで二人分目のバースデーリゾートパッケージを選択

STEP
お会計

リクエスト記入欄にお祝いする子どもの年齢と名前を記入

追加オプションが出てこない・オプション選択を忘れた場合は、リクエスト記入欄にお祝いする子どもの人数を追加したいことを記入しておくとOK。レゴランドから連絡メールがきて、追加で申し込むことが可能

金額

我が家は「スカイライン・バー・バースデーリゾートパッケージ(チケットなし)」プランでアドベンチャー スタンダード ビューの部屋を予約しました。

大人2人、子ども2人(1泊2日)で67,000円
バースデーパック1名分(7,000円)追加して74,000円でした。

ルームタイプで値段は変わります。
我が家はあまりこだわりがなかったので、落ち着いた雰囲気のアドベンチャーを選びました。

アドベンチャールームは虫や鳥のレゴが部屋中にいますが、元の色味はおとなしい部屋なので誕生日装飾があってもごちゃごちゃしなくてよかったです。

アドベンチャールーム
ボックスの中にはお誕生日プレゼントがたくさん⭐︎

パークビューにしたのは、夜のパークと開演前のパークを見てみたかったからです!
誰もいないパークを見れるのはホテル宿泊者だけの特権です。

パークビュー
開演前のパークが目の前に

スケジュール

リゾート・パッケージは1日目ホテルでお祝い・2日目はパークでお祝いしてくれます☆
スケジュールがこちら。

1日目
16:00チェックイン
16:00-16:25ワークショップ
16:30ウォータープレイエリア
18:00-19:30ディナー
20:00ワークショップ
2日目
7:30朝食
10:00開園
~11:00家族写真撮影
16:00~写真受け取り
タイムスケジュール

アクティビティ

リゾート・パッケージに含まれるアクティビティ

  • スペシャル・クリエイティブワークショップ
  • ウォーター・プレイ・エリア
  • スペシャル・ディナー
  • ディナー後のワークショップ(BDプラン限定)
エントランス
エントランスにて チェックイン手続き中に遊ぶ子どもたち

スペシャル・クリエイティブワークショップ

スペシャル・クリエイティブワークショップホテル宿泊者限定プログラムです。
カップ一杯分ブロックを自分でえらんで、自由に作品を作ります。
珍しいパーツもあるので、パーツ選びだけでワクワク!

通常プラン予約者は有料 (2,000円/人)で参加できますが、リゾート・パッケージは無料

現在はシーズン毎に変わるモデルを選んで制作するワークショップになっています

クリエイティブ・ワークショップ
4歳児 ドラゴンを制作中

ウォーター・プレイ・エリア

ウォーター・プレイ・エリア
ウォーター・プレイ・エリア

16:30~プールで遊べます。他の時間帯も優先的に予約できますが、バースデープランは特別なイベントが盛りだくさんなので、クリエイティブワークショップ後の16時半に利用するのが一番効率的です。

通常プランでも無料で利用可能(事前予約が必要)。
希望の時間に予約がいっぱいだと利用できませんが、リゾート・パッケージの場合はその心配は不要です♪確実に利用できるので、安心ですね。

スペシャル・ディナー

18:00にレストランに集合です。
誕生日の子どもにはスペシャルディナープレートが用意されています。
大人の料理は含まれていないので、追加注文しましょう。

こちらが子ども用スペシャルディナープレートです。

スペシャルディナープレート
スペシャルディナープレート

レゴのバンズをしたミニハンバーガー・レゴポテト・ポテトサラダ・ミートソーススパゲッティが1プレートになって出てきます。炭水化物が多めで、量も多いです(^^;)

食後しばらくすると、スペシャルイベントが始まります。

サプライズパーティー
卓上のプロジェクションマッピング

プロジェクションマッピングでミニストーリーが流れます。
ネタバレはよくないと思うので詳細は控えますが…サプライズな演出に親子でビックリ!
子どもはずっと不思議そうに「え?いつの間に?どうやって?」とプレゼントボックスを眺めていました(笑)
もう一度体験したくなる、とても楽しい演出でした♪

その後誕生日ケーキが運ばれてきます。

レゴブロックケーキ
プレートに名前入り

側面のカラフルなレゴの形をしたチョコやフィグ(人形)の形をしたチョコも全部食べられます!
感想:とっても甘い!超甘党の私ですが、完食はできませんでした(;_:)

子どもたちが手元に持っているボックスはこの後のワークショップでも使用します。

食後のワークショップ

先ほどのプレゼントボックスのリボンの色を好きな色に変えれるという、シンプルなワークショップです。
ワークショップ後にレゴブロックのバースデーケーキの前で1人ずつ写真を撮れます。
スタッフさんも撮影してくださるので、家族写真も撮れますよ☆

盛りだくさんなイベントが終わり、1日目は終了です。

ワークショップ
なぞのポーズ兄弟

その他

朝食はブリックス・ファミリー・レストランで食べます。
リゾート・パッケージの人は料理スペースに近くて他の宿泊者と少し隔離されたような、特別席に案内されました。
そこで、「せっかくなのでパークが見えるテラスで写真撮りましょう!」とスタッフの方からお声がけいただき外でパシャリ☆

朝食会場
レゴケーキを持ってパシャリ

これもバースデーサービスのひとつ。もちろん家族写真も撮ってくれますよ♪

リゾート・パッケージのメリット

リゾートパッケージを利用して感じたメリットはたくさんありました。

  • プログラムが楽しい&多くて飽きない
  • スタッフがサポートしてくれるから幼児でも楽しめる
  • 全スタッフがお祝いの言葉をくれる
  • 行く先々でシールをくれる(似顔絵を描いてくれるスタッフさんも)
  • VIP感を味わえる
  • 家族写真を撮ってもらえるチャンスが多い
  • 写真購入などの義務がない

とにかくたくさんお祝いしてくれるので、最初は少し恥ずかしそうにしてた子どもたちも次第にお祝いされることに慣れてきていました(笑)

記念撮影では家族写真をスタッフの方が上手に撮ってくれるので、普段子どもの写真ばかり撮ってて、家族写真撮ってなかったっていうウッカリもありません!写真は手持ちのスマホやカメラでスタッフの方が撮影してくれるので、あとで写真を有料で購入するといった追加料金が発生しないのも嬉しいですよね。

辛口デメリット

メリットがたくさんあったリゾート・パッケージですが、デメリットだと感じることも正直ありました。

  • 子どものディナーが選べない(メニューが決まってる)
  • ごはんもケーキも大味(塩辛い、甘い)
  • アクティビティの時間が決まっているから自由時間が少ない
  • 値段が高い

チェックインしてから、とにかく忙しい!!
分刻みでスケジュールが決まっているので、部屋でゆっくり遊びたい子どもは少し不機嫌になってました。(アクティビティで機嫌は直るのですが)

そしてレストランの料理の味。ドイツの味なのでしょうか?濃い~
普段ジャンクフードも食べる我が家ですが、パスタは塩辛いし、バーガーのパンは弾力がありすぎて食べづらい。
レゴのケーキ、とってもかわいいけど超甘党のわたしですら全部食べるのは困難でした。

そして誕生日1人分7,000円追加した内訳を考えると、何にそんなにお金がかかってるのか疑問のような…そう考えると、やや割高に思えました。

まとめ

レゴランド・ジャパン・ホテルのリゾート・パッケージは、暇する時間もないほどたくさんのアクティビティが用意されていて、誕生日をめちゃくちゃお祝いしてくれる、親も子どもも楽しめるプランでした。
少し割高ですが、お誕生日という特別な日にレゴの世界に没入できるので、レゴが大好きなお子さんやレゴ好きにさせたいパパママにおすすめ⭐︎
ぜひ誕生日子連れたびを楽しんでください♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2男児を子育て中のアラフォー、さそり座の女。
世界14ヵ国、国内31都道府県を旅した経験あり(子連れ含む)。
子連れ旅行の”これが知りたかった!”を発信しています。
旅の心配や不安を減らして、子どもとの時間思いっきり楽しみましょう☆

目次